とびっきりの愛犬家

犬年なので、犬を飼いたいと、昨年は悩みました。まだ決断がつきませんが。
我が家の愛犬「ユウ」が亡くなって、2年半。やっとペットロス症候から立ち直ったところです。
今朝はペットの話です。昨日の夕刊に愛犬の話があったので。
転勤先で飼い始め、18年も一緒でした。ベアデッドです。
その間に、子どもは成人し、離れていきましたが、「ユウ」はずっと一緒。
家族から「お犬様」といわれた存在でした。
特に病気もせず、加齢に従い、視力は劣り、耳も遠くなり、足腰も弱りましたが、それでも元気でした。
とりわけ人生(犬生)の幕引きは見事としかいいようのないものでした。
夏の暑い日、その日は祖母と祖父の法要で、親しい家族が一同に集まる日。朝早くからチャコママは準備に追われていましたので、「ユウ」には声をかけませんでした。(実はここ一週間ほど弱って、いましたので注意して見守っていました)
昼近くになり、娘が「ユウが死んじゃったよ」と、私に報告。驚き、あわてて2階へ(室内犬として飼っていました)。眠るように静かな最後でした。家族が全員集まる時を見計らったように。
祖父母の法要が済み、親戚が帰宅した後、「ユウ」の葬儀となりました。家族全員で敷地の中に埋葬し、お墓をまつってあります。
ああ、やっぱり、まだダメですね。涙がでてきました。


この記事へのコメント
私も昨年クリスマスで7歳になる1ケ月前に突然朝冷たくなってしまったS君(ゴールデンレトリバー)。
獣医さんに見ていただいた結果腸ねん転ではないかと? チャコママさんの記事を読みコメントせずにはいられませんでした。私も早すぎると言われるかもしれませんが5ケ月がたちやっと今のSちゃんと出会い毎日世話に追われています。 でもまだ思い出すと涙がでます。
Posted by ブルーベリー at 2006年04月26日 13:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
とびっきりの愛犬家
    コメント(1)